2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
毎月払っている国民年金や厚生年金などの保険料、結構負担大きいですよね? それでも将来、定年退職後に生活を支える収入になるため将来の為に保険料を支払って いる方がほとんどだと思います。 しかし現在不安視されているのが、今の若い世代、20代~30…
モッピーで貯めたポイントの交換先にPontaポイントが追加されました♪♪ 交換開始を記念して現在交換手数料無料キャンペーンが開催中です。 期間:1月26日(火)~3月31(水) この期間の交換手数料が無料になります! この期間に是非モッピーに登録してポイン…
家の購入は、人生で一番の買い物と言われています。 35年ローンで、金利も1%をきっているので、毎月の返済額にするともしかしたら家賃よりも少ない場合もあると思います。 しかし、人生何が起こるか分かりません。 失職や病気などで住宅ローンが払えなく…
私は社会人11年間で6つの会社で働いてきました。 つまり5回転職経験があるわけで、社会人経験年数からすると転職回数は多いと思います。 本日は転職を5回したからこそわかる、転職活動をするときに押さえておくといいポイントをご紹介していきたいと思いま…
みなさん薬局はどこの薬局を使っていますか? 最近は色々な薬局ができていて、消費者側の私たちも選択肢が広がっていいですよね♪ 我が家は2つの薬局で買いものをしています。 その2つがこちら☟ ★ウェルシア薬局 ★スギ薬局 本日はこの2つの薬局のおすすめ…
去年の12月に「パナソニック ナノケア」を買い、1か月が経ちました。 本日は1か月使ってみての感想を書いていきたいと思います。 私が購入した商品はパナソニック ナノケア(EH-NA0B)です。 ヘアードライヤー ナノケア ルージュピンク パナソニッ…
☆ ★ ☆ モ ッ ピ ー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! 楽しく!簡単に!ポイントが貯まる! 1ポイント=1円で貯まったポイントは 現金や電子マネーに交換出来るよ♪ さらに今だけ!! 〜〜〜期間限定入会キャンペーン開催中〜〜〜 ▼ ▼ ▼ 詳し…
私が使っているポイントサイトの1つモッピーでは高還元の期間限定キャンペーが頻繁に開催されています。 本日は現在開催中かつ今月末で終了するポイント高還元のキャンペーンをご紹介していきます。 ■スーパーレアキャンペーン■ 2つのグループからそれぞれ…
頻繁にはいかないけど、ちょっと小腹が空いたときにコンビニでお菓子買うことないですか?? 私は・・・・あります コンビニのお菓子って、1回の買い物に使う金額は少額でも頻繁に行っていたら節約にはならないですよね でもコンビニにふらっと立ち寄って、…
米倉涼子さんがCM出演されている楽天モバイルのCM、みなさんご覧になったことはありますか? プラン料金が2,980円のところ1年間無料!というインパクトの強いキャンペーンが 開催されている楽天モバイルですが、実際のところの使い勝手について 楽天モバイ…
みなさん、日々のお買い物はどうしていますか? (いきなり唐突な質問すみません。) 私は家の近所にあるスーパーで買い物をしています。(いたって普通) しかし先日ついに我が家もネットスーパーデビューをしたのです!! 本日はネットスーパーデビューし…
さまざまなキャッシュレス決済があるなかで、本日はPayPayの還元率とキャンペーンについてまとめていきたいと思います。 まずPayPayとは何かを簡単にご説明していきたいと思います。 PayPayとはソフトバンクとヤフーが設立した「PayPay株式会社」が運営する…
みなさんお店に行って支払いをするときは現金派ですか?キャッシュレス派ですか? ちなみに私はキャッシュレスにあこがれている現金派です(;'∀') そこで今日はちまたにあふれているキャッシュレス決済のあれこれを比較してキャッシュレス決済の良さと気を付…
私も使っているポイントサイトの1つ「ワラウ」には話題のサービスがたくさん掲載あされます。 本日は話題のサービスの中から実際使ってみたもの3選をご紹介していきたいと思います。 登録はこちらから☟ ①ゼクシィ口コミ投稿(ゲスト用) こちらの案件は1/1…
☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計800万人が利用しているポイントサイト! ★タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやApp Store & iTunes ギフトカード、 Webmoney、現金等に交換できちゃう♪ なんと、モッピーを…
「楽天リーベイツ」というサービスをご存じですか? こちら楽天リーベイツのサイトページの一部です。 楽天市場と似てますよね? 買い物をするサイトという点では楽天市場と似ているところもありますが、楽天市場が買いもをするためのサイトなのに対して楽天…
買い物をするときに貰うレシート。 私は財布にレシートが溜まっていくのが嫌でレシートは貰わないか、すぐ捨てています。 しかしそんなレシートがお小遣いになるアプリがあるのです。 それがCASHb(キャッシュビー)です。 CASHb(キャッシュビー)とは?…
楽天サービスの1つにある楽天パシャ。 楽天パシャとは対象商品を購入してその購入レシートをアプリを使って送信すると楽天ポイントがもらえるサービスのことです。 ■始め方■ 楽天のIDを持っているとアプリをダウンロードしてすぐに使うことができます。 ID…
我が家は2つのスーパーを掛け持ちして週2回食材を調達しています。 その2つのスーパーとはこちら ↓ ・アオキスーパー(愛知県内にあるスーパー。そう愛知県民です!) ・イオン この2つのスーパーを掛け持ちする理由は、それぞれ家の近くにあることもそ…
先日私の給料がでたあとの振り分けをご紹介しました。 自分で振り分けをまとめてみて、なんかこのやり方だとよくないなと思ったので、2人で話し合いをして管理方法を変えることにしました。 ■良くないかもと思った点■ その① 生活防衛費がない! 大きい買い物…
今日は成人の日なので、大人をテーマに記事を書いていきたいと思います。 夫にインタビューしたところ、「車を買った時」とのこと。 しかし、車は買おうと思えば18歳の子でも買えます。18歳が大人かというと「?」が浮かびます。 年齢が40、50になっている…
夫と私は給料日が違います。 夫は毎月25日、私は毎月5日です。そんな我が家の給料がでたらやることをご紹介していきます。 本日は妻編。 まず我が家の生活費の振り分けについて、2人で生活するうえで必要な費用は以下のように分けています。 夫→住宅ローン…
地域のとある社会人の集まりには、色々な人がいました。 女性・男性、年上・年下、結婚している人、学生さん その集まりでいろんな人と接するうちに1つ気づいたことがありました。 それは実は男性慣れしていないんじゃないかということです。 これに気づい…
私の人生で「モテ」を実感した瞬間はほぼ皆無です(-_-;) 合コンにいっても連戦連敗、出会い系のアプリにも挑戦したこともあります。(←やましいやつではありません) 今日と明日でもがきにもがいて失敗を重ねた20代とあることに気づいて意欲みなぎる30代を前…
そんなにきれい好きというわけではありませんが、生活するのに困らない程度にはきれいを保ちたいと思っています。一人暮らしをしていたころは汚れもそんなに目立ちませんでしたが、2人で生活をしていると汚れも2倍目立つ感覚です。 今まで週1まとめて掃除…
楽天経済圏とは楽天株式会社が提供する様々なサービスで構成されている経済圏のことです。主なサービスは以下の通り、・楽天市場・楽天カード・電子マネー・銀行・証券・スマホ・電気などなど・・・・(*’▽’) これらのサービスを使用することで楽天ポイントを…
1月2日放送された「逃げるは恥だが役に立つ」をみて思ったことを書いていきたいと思います。特に心に残ったことは下記の3点でした。 ・夫の育児に対する当事者意識・つらさの共感・楽できるところは楽をする 夫の育児に対する当事者意識ドラマ序盤に平匡…
2019年に入籍にして一緒に暮らし始め、本格的に貯金を始めてから1年経ちました。 最初に貯金を始めた理由は結婚式と家の購入が同時期にあったからです。 1番最初は結婚式でした。 自分たちの独身時代の貯金を使ってもよかったのですが、そんなに豪華な結婚…
34歳ってなんか年齢だけ聞くとすごい大人ですよ。 高校生の時に好きだったドラマで、かっこいいなぁと思っていた主人公のドラマでの設定が33歳でした。 当時は33歳ってめちゃくちゃ大人でかっこいいと思っていたのに、いざ自分がなると大人になっているのか…
以前もここで派遣社員として働くことについて書きましたが、2021年新年あけて早々にもう1回書きたいと思います。 なぜかというとある人にこんなことを言われたからです。 「派遣ってようするにいつでも簡単に辞めれるってことでしょ」 私はこれを言われたと…