ぱん子のブログ

1歳0か月の娘を育てている超ズボラかーちゃんのブログ。

2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ワントップ特例制度とは??条件・申請方法・注意点をまとめみた!

昨日のブログでふるさと納税と住宅ローン控除が併用できるかどうかの記事を書きましたが、そこでポイントになったのが「ワントップ特例制度」でした。 ■ワントップ特例制度とは??■ もともと確定申告や住民税申告をする必要がない給与所得者がふるさと納税…

ふるさと納税と住宅ローン控除は併用可能??気を付けるポイントは?

減税対策として知られている「ふるさと納税」と「住宅ローン控除」ですが、この2つを併用することは可能なのかどうかをお話していきたいと思います。 ■この2つの併用は可能!■ ふるさと納税と住宅ローン控除は基本的に併用が禁止されているわけではありま…

【実体験】新築マンションを買ってみて分かったメリットとデメリット!

2019年11月の新築マンションを契約して、2020年8月に引っ越ししました。 実際に新築マンションに住んでみて改めて分かったマンションのメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。 まずはメリットから! ■住んでみて分かったメリット 5選■ 日当た…

我が家が新築マンションを購入するまでの話

このブログで何度かお話してきましたが、私たち夫婦は2019年11月に新築分譲マンションを購入しました。 そして何度もお話してきましたが、高額住宅ローンを組んでしまいました。 (決して絶望的な金額ではないです。) マンションを契約した時、ネットで自分…

常用就職支度手当とは?詳しく解説!

常用就職支度手当について皆さんは聞いたことありますか? 雇用保険に加入していた人が会社を辞めたときに、失業保険を受給することができます。そのあと再就職をする際に失業保険の支給残日数などの条件を満たすと、再就職手当、就業手当などの再就職お祝い…

就業手当をもうらうことは本当に得なのか?就業手当の注意点を詳しく!

昨日のブログで就業手当についてを書きました。 就業手当は、失業保険の受給中にアルバイトをした場合に失業保険の30%が貰える手当のことです。 一見すると、 「アルバイト代も貰えて失業保険ももらえてなんて良い制度なんでしょう!」 と思いますよね?? …

就業手当の受給条件について解説

先日のブログで「再就職手当」について書きましたので、本日は「就業手当」について書いていきたいと思います。 ■就業手当とは■ そもそも就業手当とは何でしょうか? 就業手当とは、失業保険の支給日数が3分の1以上もしくは45日以上残っている状態で、契約…

休みの日を楽しむ方法 ④

恒例化してきました「休みの日を楽しむ方法」はもはや私の好きな映画紹介シリーズになっていますが、本日も休みの日を楽しむ方法=私の好きな映画を紹介したいと思います。 本日ご紹介する映画はこちら⤵ 「相棒ー劇場版ー絶対絶命!42.195㎞東京ビッグシティ…

銀行を上手に活用してお金を増やす方法

銀行にお金を預けていると金利がつきます。 金利が1%なら預けているお金の1%分、自分のお金が増えます。 そうするとやっぱり金利が高い銀行に預けたほうがお得ですよね?? 基本的に普通預金よりも定期預金の方が金利は高いです。 そのためまとまった金…

【再就職手当】転職を早く決めて手当を貰う方法!

みなさん再就職手当についてご存じですか? 再就職手当とは、雇用保険の受給資格がある人が、早期に安定した仕事に就いたときに国からもらえるお金のことです。 ■再就職手当の受給条件とは??■ 再就職手当を受け取るには8個の条件を満たす必要があります。…

休みの日を楽しむ方法 パート③

休みの日を楽しむ方法 パート③ 本日も映画の紹介です。 ※少しネタバレ含みます 本日紹介する映画はこちら⤵ 「容疑者Xの献身」 2008年10月公開。主演は福山雅治さん。 花岡靖子と娘の美里は小さなアパートで2人で暮らしていた。そこに靖子の元夫富樫が訪れて…

【ポイ活】モッピーお勧め案件!

モッピーのおすすめ案件をご紹介します! こちら⤵ 初めてミュゼプラチナムに申し込みをする女性の方が対象です!(WEB申し込み) ◎ポイントゲットまでの流れ◎ 「POINT GET」をクリック ↓ 無料カウンセリングを予約(希望日・店舗・お客様情報を入力) ↓ 予約…

休みの日を楽しむ方法 パート② 

先日ご紹介した休みの日を楽しむ方法の、今日は第二弾をお届けします。 第二弾といっても、ふたたび映画の紹介です。 今日ご紹介する映画はこちら⤵ 「白雪姫殺人事件」 2014年3月公開の映画。主演は井上真央さん。 長野県のしぐれ谷国定公園内で、化粧品会社…

【モッピーお勧め案件】格安スマホの新規申し込みはモッピーを経由するとお得!

3月限定のモッピーお勧め案件です!あと2週間Σ(・□・;) ■UQモバイル新規開通完了(SIMのみ)■ 実はこの案件、私はすでに達成済みです。 しかしキャンペーン中ではなかったのでもらえたポイントは850㌽でした(;'∀') 残念 ちょうど格安スマホに変えたいタ…

【ポイ活】新規登録キャンペーン一覧

本記事では各種ポイントサイトの入会キャンペーンをまとめております♪ この記事を経由して登録をすると一気に高額ポイントゲットできます!! よければご覧ください☟ ①モッピー 入会後、入会月の翌々月までに5,000㌽以上獲得すると、入会特典として2,000㌽が…

【自分のこと】色々とうまくいかないことがある

このブログは、なくべく、明るく、誰かのためになるような情報を発信したいなと思って毎日書いていますが、今日はすこし自分のことを書きます。 少々暗めの話になってしまいますがお付き合いください。 このブログ、「毎日書こう!」と決めて、書き始めて実…

【家計管理】第3回お給料仕分け会議開催

2月26日(金)に夫、3月5日(金)に私の給料日だったので、仕分け会議を行いました。 ◎夫の給与(手取り) 314,000(端数切捨て) ◎私の給与(手取り) 213,000(端数切捨て) 今月は稼働日が多かったからいつもより多い ■夫の給与仕分け■ 自動車ローン…

お金をかけずに休みの日を楽しむ方法

節約生活を送っている我が家ですが、お金を使わずに過ごすことを意識しすぎて休みの日を楽しめなかったら元も子もないですよね 最近の我が家の休みの日の楽しみは映画をみることです。 dtvに登録しているのですが、月額500円でいろいろな映画やドラマを見る…

【ウェル活】ウェルシア×P&G!Tポイントをざくざく貯める方法

3月もウェルシアではTポイントが貯まるキャンペーンが開催中です! ■キャンペーン詳細■ キャンペーン期間中にP&Gの商品を購入すると購入金額に応じてTポイントが貰えます! ◎1回の買い物に付き 1000円以上(税抜き)購入すると100㌽ 2000円以上(税抜き)…

【仕事のこと】イラっとした時に使える怒りをコントロールする方法

仕事でイラっとしたときに、感情をそのまま表にだして仕事をするか、ぐっとこらえて平常心で仕事をするか、後者の方が社会人として望ましい姿ですよね。 ここだけの話、私が今働いている会社にも怒りの感情をそのまま表に出して仕事をする人が数名おり、そん…

【期間限定】GU×auPAYのキャンペーンが始まっています!

(UQモバイル限定ですが・・・) GUで、auPAYを使ってお支払いをするとPontaポイントが最大20%還元されるキャンペーンが始まっています!! ■キャンペーン期間■ 3月1日(月)~3月31日(水)まで ■キャンペーン内容■ 支払い金額200円(税込み)ごとに20%(4…

個人的見解ですが!いい会社見極めポイント!

わたしがこれまで派遣として働いた会社はほとんがとても雰囲気の良い会社でした。 (一部少々苦労したところもありました) その中でも特に居心地が良くて、いい会社だなと思った会社が2社あり、その2社はどちらも面談の時にある特徴があったので、それをご…

楽天モバイルの1年無料キャンペーンが4月7日で終わります!

楽天モバイルの1年無料キャンペーンが4月7日に受付を終了するようです! キャンペーンについては下記ブログに詳細書いてありますので よければご覧ください☟ okuhei-diary.hatenablog.com さらに使う人にも使わない人にもお得な料金プランも新しく発表され…

楽天スーパーセール開催中!日用品の購入で楽天ポイント高還元!

ほぼ丸3日も出遅れてしまいました~ 楽天スーパーセールが現在開催中であります! 期間は3月4日(木)~3月11日(木)の01:59まで (大事なことなので文字を多きく書きました) 私が狙っているセールがこちら☟ 花王、P&G,ライオン、ユニ・チャーム…

【モッピー】楽天ポイント4%増量キャンペーン開催中です!

モッピーでは今、楽天ポイントへの交換が4%増量するキャンペーンを開催中です。 ■キャンペーン期間■ 3月1日(月)~3月31日(水) ■キャンペーン詳細■ 通常モッピーポイントは1㌽=楽天ポイント1㌽分ですが キャンペーン期間は1㌽=楽天ポイント1.04㌽…

【派遣の仕事】応募から採用までの流れ

本日は派遣の仕事が決まるまでの流れを紹介していきたいと思います。 その① 求人探す 派遣会社に登録していればその派遣会社の求人情報内から応募することができます。 登録していない場合はそのままだと応募できないので、まず登録しましょう! ◎おすすめの…

経験者は語る!派遣社員の裏側4選

本日は派遣社員として実際働いているからこそわかる派遣社員の裏側を紹介していきたいと思います。 ■派遣社員の裏側 その①■ 定時で帰れる!というわけでもない 派遣社員のメリットとして「定時で帰れる」と挙げられていることが多いのですが、これは100%そ…

派遣社員でも安定した働き方をする方法

「派遣社員」と聞くと雇用が安定しておらず、不安定だというイメージがついていると思います。 わたしもここ数年派遣社員として働いていますが、「なんで正社員で働かないの?」とか「派遣で働くの不安じゃない?」とか「安定した働き方しないの?」と言われ…

【ポイ活】itsmonを使うとお金を使わずに買い物ができる!

itsmonでポイ活をすると下記のような商品をお金を使わずに買い物することができます!! ■itsmonのしくみ■ itsmonはクレジットカードを発行したり、アプリをインストールをしたり、サービスに登録することで、「コイン」を貯めることができます。 貯めたコイ…