2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
リーアムニーソン主演「96時間」シリーズの第2弾。 「96時間 リベンジ」 ☆あらすじ☆ ☆予告☆ ☆おすすめポイント①☆ ☆おすすめポイント②☆ ☆おすすめポイント③☆ ☆まとめ☆ ☆あらすじ☆ パリで誘拐された娘を救い出すために、人身売買の組織を壊滅させたブライアン…
自己都合で会社を辞めた場合、失業手当を貰うまでに3か月の給付制限があり失業手当をすぐに貰えません。では自己都合退職ならどんな理由であってもすぐもらえないのでしょうか? 自己都合退職でもすぐ貰うための条件、また給付日数についてをまとめてみまし…
TBS×WOWWOW共同制作ドラマ。主演は香川照之さんと西島秀俊さん。 キャッチコピーは「ヤクザの幹部、実は潜入捜査官」、「エリート警察官、実はヤクザの潜入員」で「潜入捜査編」と「偽装警察編」の2編に分かれて放送されたドラマです。 2編通して明るい雰…
ブログを書き始めて5か月、毎日書くようになって4か月が経ちました。 3日坊主にすらならないほど飽き性の私ですが、仕事をしながらよく毎日続けることができたなと思っています! よくやったわたし!! ※ブログを始めた理由はこちらから⤵よかったらのぞい…
1997年公開 ハリソンフォード主演 アメリカ軍によって逮捕されたロシアの独裁者ラデクの釈放を目的としたテロリスト達 がエアフォースワンをハイジャック。激しい銃撃戦で何人もの犠牲者が出る中、護衛官 たちはマーシャル大統領をいち早く脱出ポットへ移動…
「ふるさと納税」は税金の面で優遇されたり、各地のおいしい返礼品が貰えたりお得がたくさんある制度です。 しかも今ならモッピーから 寄付をするとさらにモッピーもポイントを貰えるキャンペーンが開催中です! 下記にてキャンペーンの詳細をご紹介していき…
マイホームを購入するときにほとんどの方がローンを組むと思います。 我が家も目下35年でローンを組み現在進行形で返済中ございます<(_ _)> このブログで結構話し来たのですが、恥ずかしながら我が家は住宅ローンの組む方を失敗しました そのことが原因でけ…
仕事について考えさせれた本があります。 読書家ではないわたしですが、本屋で巡り合ってから何度も読み返してぼろぼろに・・・ 本のタイトルは「ちょっと今から会社辞めてくる」 長時間労働、サービス残業、上司からのパワハラで自殺寸前まで追い込まれた主…
先日のブログで「96時間」という映画についてのストーリーを記事に書きました。 私の中で歴代10位に入るくらい大好きな映画で何度も見ているのに毎回感情が動かさ れるので、本日は私が映画を見て感じたこととを記事にしていきたいなと思います。 よけれ…
住宅ローンの返済方法に元金均等返済と元利均等返済があるのをご存じでしょうか?? わたしは言葉自体は聞いたことがありましたが、どんな意味なのかはよく理解していませんでした(;'∀') ということで早速この2種類の返済方法についてをお話していきたいと…
このブログは主に節約につながるお得情報や趣味の1つである映画の話、派遣の仕事についてを書いています。 でも時々は自分のことを書きたい! ということで今日は「自分のことを書く日にします」 テーマは「わたしがブログを始めた理由」 私がブログを始めた…
楽天が提供している通話サービス「楽天でんわ」。 アプリから電話をかけると、携帯キャリアに関係なく通話料が半額になるサービスです。 ※楽天でんわについてはこちらのブログに書いていますのでよかったらご覧ください ↓ ※楽天でんわの記事載せる 「楽天で…
今はほどんどの方がLINEをコミュニケーションツールとして使っていると思います。 LINE同士だと通話も無料になるので便利ですよね! しかし時にはLINEを使っていない方との通話や企業への問い合わせなどはまだ電話番号で電話をしている方もいると思います。 …
住宅ローンを組む時の「借りれる額」と「返せる額」には大きな違いがあります。 「借りれる額」でそのままローンを組んでしまうと、のちのち住宅ローンが生活を圧迫 しかねません。 35年という長い期間をかけて返済していくことを考えると住宅ローンは「借…
前回のブログでは楽天ポイントの期間限定ポイントの使い道をお話しました。 本日は通常ポイントの使い道、特に「通常ポイント」しか使うことができない楽天のサービス、楽天証券のポイント投資についてをご紹介したいと思います。 ■楽天証券のポイント投資と…
楽天モバイルの1年間プラン料金無料キャンペーン、申し込み終わってしまいましたね・・? しかし!楽天モバイルはそれだけではありません! ずばり使う側にとってわかりやすい料金設定&新しいプラン料金無料キャンペーン!! 本日は楽天モバイルの料金設定…
楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類のポイントがあります。 通常ポイントは有効期限が1年と設定されていますが、1年以内に新しくポイントを獲得すればその期間は延長されます。 つまり定期的に楽天ポイントが付くサービスを利用すれば…
楽天ふるさと納税とは楽天が行っている納税サービスのことです。 本日は楽天のふるさと納税のおすすめポイントと注意点についてお話していきたいと思います! 楽天ふるさと納税はこちら⤵ ■楽天のふるさと納税おすすめポイント■ ◎楽天市場かふるさと納税のサ…
リーアム・ニーソン主演 映画「96時間」 アメリカの元CIAだったブライアン・ミルズは引退し現在は元仕事仲間のサムと時々警護の仕事を手伝うくらいで、静かな生活を送っていた。 ブライアンには離婚した元妻レノーアとレノーアの再婚相手と暮らしている17…
↑ 楽天市場で買い物をすると上記のような記載がある商品を目にすることがあります。 本日は「スーパーDEAL」とはどんなサービスなのか、どんなところがお得なのかをお話していきたいと思います。 ■楽天スーパーDEALとは??■ 楽天スーパーDEALとは通常のポイ…
年に4回開催される「楽天スーパーセール」と合わせて、楽天ポイントがザクザク貯まるキャンペーンが「楽天お買い物マラソン」です。 本日は「楽天お買い物マラソン」とはどんな内容のキャンペーンなのかをお話ししていきたいと思います。 ■楽天お買い物マラ…
数ある楽天サービスの中でもポイ活のような感覚で楽天ポイントを貯めることができるサービスがあります。 本日は気軽に楽天ポイント貯める方法 4選をご紹介していきたいと思います♪ ■楽天インサイト■ 楽天インサイトはアンケート型のポイントサイトです。 …
2022年度に現在の住宅ローン控除の制度内容が変更されてしまうかもしれません。 まだ確定していない部分もあったのでなんとも言えませんが、人によっては現在の制度内容より悪くなってしまう可能性があります。 (我が家もそうなるおそれが・・・・!!) そ…
高額療養費制度についてご存じでしょうか?? 制度の名前は聞いたことはありますが、実際どんな制度なのか詳しくはわかりませんでした・・(;'∀') そこで本日はわたになりに高額療養費制度の基本情報をわかりやすくまとめてみました! よろしくお願いします<(…
わたしはまだ子供を産んだことはありませんが、出産するときや子育ての時に申請すればもらえるお金があることは、出産や子育てについて感じている漠然とした不安を軽くしてくれます。 本日は妊娠出産や育児でもらえるお金についてまとめていきたいと思います…
就業促進定着手当についてご存じでしょうか?? 就業促進定着手当とは「再就職手当」を貰った人の中で、再就職先で半年以上勤務し、かつ再就職先での給与が離職前の給与より低い方が貰える手当のことです。 就業促進定着手当を貰うための条件は3つあります…
このブログでも何度かお話しておりますが、私は何度か転職した経験があります。 その中で転職サイトを使って活動をしたことがありましたので、本日はそのことについてお話したいと思います。 転職の専門家ではないので、的確なアドバイスのようなことは言え…
最近ほんの少しですが(本当に少し)、このブログのアクセス数が上がってきました。 (気のせいかな・・いや数字が物語っている!!) 結果として見えるとモチベーションがあがりますね★ こんな初歩の初歩ブログを見てくださってありがとうございます! 久し…