我が家は2つのスーパーを掛け持ちして週2回食材を調達しています。
その2つのスーパーとはこちら
↓
・アオキスーパー(愛知県内にあるスーパー。そう愛知県民です!)
・イオン
この2つのスーパーを掛け持ちする理由は、それぞれ家の近くにあることもそうですが、この2つのスーパーにはそれぞれに妥協できない魅力があるからです。
■アオキスーパーの魅力■
その① 月曜の95円均一
毎週月曜日に一部の野菜・魚・肉などが95円(肉はグラム単位)になります。
そこで私が良く買うのが「サバフィーレ」🐡です。
1枚95円で売っているのですがなかなか大きくて食べ応えがあります。かつおいしいです!
冷凍状態で売られているので月曜日に何枚か買っていきそのまま冷凍して使っています。
魚は健康のために毎週取り入れていきたい食材ですが、種類にもよりますが2人分で500円~600円程かかるときがあるので、アオキスーパーのサバフィーレにはいつも助けてもらっています。
(ちなみに我が家は二人ともサバが大好き(^▽^)/)
その② 野菜が常に安い
アオキスーパーは1週間に2~3回特売日があり、その日は特に安くなりますが、それ以外の日でも100円で以下で買える商品が多いです。
例えばしめじやえのきは特売日ではなくてもだいたい98円(税抜き)で買うことができます。
またもやしはどこのスーパーも破格の値段で売られていますがアオキスーパーは特売日だと10円(税抜き)になることがあります!
その③ 10個入り卵が常に安い
10個入り卵は毎週絶対買うのですが、大体税抜き200円前後で買うことが多いです。
しかしアオキスーパーはいつなんどきいっても税抜き138円(10個入りMサイズの場合)で売っているのです。
(特売日で98円になっているときもある)
■イオンの魅力■
その① 火曜市のばら売り
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、などが大量にばら売りされています。
値段にばらつきはありますが、1個28円の時もありました。
他のスーパーでもばら売りはありますが上の3つの商品に関してはイオンよりも安いところは見たことがありません。
我が家は毎週作り置きも含めてカレーやシチューを作りますし、玉ねぎは炒め物で頻繁に使いますので火曜市には大変お世話になっております。
その② お弁当用の冷凍食品が安い
平日は夫も私もお弁当を持っていくのでお弁当用の冷凍食品は毎週必須で調達します。
イオンのお弁当用冷凍食品はいつ行っても税抜き137円で、これもまた他のスーパーより60円~70円安く売られています。
買う数量が1種類だけなら数十円の違いですが、毎回5種類ほどまとめて買うので、そうすると300円前後の差が生まれるのです!イオンの冷凍食品ありがとう😊
その③ ポイント倍デーや5%オフデー
イオンには電子マネーで支払いをするとポイントが貯まる「WAONカード」とクレジットカード払いをするとポイントが貯まる「イオンカードが」あります。
(WAONポイントカードもあります)
それらのカードを使って支払いをするとポイントが倍になったり、毎月決まった日に5%オフになるサービスデーがあります。
🌸お客さまわくわくデー🌸
毎月5日・15日・25日→基本ポイントの2倍
(基本ポイントとは200円で1ポイントです)
🌸日曜日も2倍になるよ🌸
日曜日もクレジットカード払い、電子マネー払いをすると基本ポイントの2倍
♪貯まったポイントはチャージ機でチャージして支払いに使うことができます♪
🌸20日、30日は5パーセントオフ🌸
各種イオンのマークがついたカードを提示・利用で5パーセントオフ!
(食品以外も、衣類、日用品なども対象!!)
※WAON ポイントカードは対象外です
以上が妥協できない2つのスーパーの魅力です。
1日であっちにも行って、こっちにも行ってという回り方はしないので特に負担は感じていません。
今後も2つのスーパーの特性と魅力を最大限に活用してお得に買い物をしていきたいと思います♪
それではまた👍