節約生活を送っている我が家ですが、お金を使わずに過ごすことを意識しすぎて休みの日を楽しめなかったら元も子もないですよね😢
最近の我が家の休みの日の楽しみは映画をみることです。
dtvに登録しているのですが、月額500円でいろいろな映画やドラマを見ることができます。しかもdtvは結構無料で見れる面白い作品が多いです!
最近見た映画で面白かった映画を1つ紹介しますね!
(ちょっとだけネタバレ含みます)
~22年目の告白 私が殺人犯です~
舞台は2017年。7年前に時効になった「東京連続絞殺事件」の犯人だと名乗る男が、事件の真相を書いた著書を出版し、記者会見を開いた。
「東京連続絞殺事件」は1995年に東京で起こった連続殺人で、被害者とその被害者に近い関係の人間を向かい合わせに座らせ殺害の一部始終を目撃させるという残忍な方法で5人の命が奪われた事件だ。
その事件の犯人だと名乗る男、曽根崎正人は事件の真相を書いたとされる著書の宣伝でテレビの取材を受けたり、サイン会を開いたり、挙句の果てには被害者遺族に会いに行ったり、到底理解しがたい行動をとり続ける。
1995年当時にこの事件を担当し、犯人を追い詰め肩に傷を負わせたことを逆恨みされ、自宅に爆弾を仕掛けられた刑事の牧村は、この事件で信頼していた先輩刑事を失い、大切な妹、里香も行方不明のままだ。
生放送のニュース番組のキャスターをしている仙道俊雄は曽根崎を番組に招いて真相を聞くこうとする。
しかし番組放送前に牧村刑事の妹、里香の殺害シーンとも思える動画が動画投稿サイトにアップされ、「自分こそが真犯人だ」と名乗るものが現れ、生放送に曽根崎と牧村を出すように要求する。
生放送の番組内で、曽根崎、牧村、キャスターの仙道、自分が真犯人だと名乗る新たな男、4人が出演することになったのだか、なんと新たに真犯人だと名乗る男は誰かに雇われただけの偽物だったことが判明。
さらに曽根崎正人も実は真犯人ではなく行方不明のままの牧村の妹、里香の婚約者 小野寺拓巳で、本を書いたのは牧村刑事だということが分かる。
牧村と小野寺拓巳は里香の行方と真相を暴くために手を組んでいたのだ。
・・・・・ここまで!!書くのはここまでにしておきます!
あとは本編をご覧ください。
藤原竜也さん、変わった役が多いし、そのような役が似合うので、「殺人犯も似合うな~」思いながら見ていましたが、まさかの・・・という展開でした(;'∀')
とてもおもしろいですし、最後までしっかり見て欲しです!
「あ、映画終わった!」と思ったところで終わりませんので最後の最後まで見て下さい!
ちょっとだけ紹介。
dtvは初月31日間無料キャンペーンをやっています。
モッピーから登録するとモッピーポイントも貰えますので是非登録してみてください☟
こんな感じで映画やドラマを見て休みの日を過ごしています。
みなさんはどんな休日を過ごしていますか?
なかなか外に遊びに行きづらいご時世ですが、できる範囲で楽しみたいですね!