楽天ポイントには通常ポイントと期間限定ポイントの2種類のポイントがあります。
通常ポイントは有効期限が1年と設定されていますが、1年以内に新しくポイントを獲得すればその期間は延長されます。
つまり定期的に楽天ポイントが付くサービスを利用すれば実質無期限でポイントがたまり続けます。
一方期間限定ポイントは楽天マラソンなどのキャンペーンで獲得したポイントのことで、有効期限が延長されることはありません。
こちらは楽天マラソンのポイント付与予定日とポイント有効期限です。
実際に付与されてから1か月ちょっとで期限を迎えてしまいます😢
(※サービスによっては期限はさまざまで一律に1か月ではありません)
楽天のサービスの中には通常ポイントしか使えないサービスもあるので使い方に気を付けなければいけませんが、期間限定ポイントを使えるサービスもありますので、下記にてどんなサービスで使えるのか紹介していきたいと思います!
■有効期限がくるまでは通常ポイントと同じ扱い!■
有効期限内であれば通常ポイントと同じなので、楽天市場内での買い物や街中の楽天ポイント加盟店で使うことができます。
期間限定ポイントは有効期限が迫っているものから自動的に消費されていくので、楽天ポイントの加盟店でポイントで支払いをしていけば期間限定ポイントを無駄にすることなく使えると思います。
☆楽天ブックスでも使えます⤵
■ふるさと納税で使える!■
楽天のふるさと納税では期間限定ポイントを寄付金として使うことができます。
もし期間限定ポイントがたくさんあって、期限内に買い物で使い切れない場合はふるさと納税の寄付金で使うのもいいと思います!
さらに寄付金として支払った分も楽天ポイントがもらえますよ!
■楽天Payのチャージで使える!■
楽天Payで支払いするときにアプリ内で「ポイントを使う」を設定すると貯まっているポイントから楽天Payにチャージすることができます。
期間限定ポイントをチャージに使うこともできます!
■楽天市場での金券購入に使える!■
楽天市場内では楽天ポイントを商品券や図書カードに交換することができます。
JCBカードなど有効期限がない商品券にも交換できますので、期間限定ポイントの使い道がない場合は商品券に変えてしまうのもおすすめです♪
■まとめ■
特定のキャンペーンで買い物をすると期間限定ポイントがたまりやすいですし、場合によっては一気に5,000㌽以上もらえることもあるので、上記のようなサービスを活用して失効することがないように期間限定ポイントを使っていきましょう!✊