楽天モバイルの1年間プラン料金無料キャンペーン、申し込み終わってしまいましたね・・?😢
しかし!楽天モバイルはそれだけではありません!
ずばり使う側にとってわかりやすい料金設定&新しいプラン料金無料キャンペーン!!
本日は楽天モバイルの料金設定と新しいキャンペーンについてご紹介していきたいと思います!
■そもそも楽天モバイルの魅力とは??■
そもそも楽天モバイルがほか携帯キャリアと違うところはデータ制限がないところだと思います。
街中にもWifi環境がある施設も多くなってきていますが、そういった環境ではないところではなかなかYouTubeなどの動画を長くみることは通信量の消費につながるので見るのを避けてしまいます。
しかし楽天モバイルだとどれだけ使っても無制限なので、データ制限を気にすることなく動画やネットを楽しむことができます。
※地域によっては楽天回線ではない所もありますので、どこでも制限なしではない点は注意が必要です。
■楽天モバイルの料金設定について■
では楽天モバイルの料金プランはどのように設定されているのでしょうか?
CMでみたことある方もいると思います。
ずばり「全国民1プラン」です!!
上の表でもわかるように、楽天モバイルは使ったデータ分で料金が決まります。
1GBまでだとなんと0円!!Σ(・□・;)
ちなみにわたしは紹介しておきながら違う携帯キャリアを使っていますが、3月は5Gしか使いませんでした。
これが楽天モバイルだと20GBまでが1,980円(税抜き)なので、今わたしが使っている携帯キャリアよりも500円安くなる計算になります!
3GBまでに抑えることができればさらに携帯料金を節約することができますね!
■新しく始まったプラン料金キャンペーンについて■
4月7日(水)申し込み分でプラン料金1年無料キャンペーンは終了してしまいましたが、4月8日(木)より新しいキャンペーンが始まりました。
「Rakuten UN-LIMIT VI」プラン料金3か月無料キャンペーンです。
◎キャンペーン条件◎
・Rakuten UN-LIMIT VI 新規申し込み
・Rakuten UN-LIMIT VI 他社からの乗り換え(MNP)で申し込み
・Rakuten UN-LIMIT VI 楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行手続き後に申し込み
◎キャンペーン期間◎
2021年4月8日(木)~終了日は未定です。
◎キャンペーン特典◎
・プラン料金がプラン利用開始日から3か月間無料
・ユニバーサルサービス料がプラン利用開始日から3か月間無料
※プラン利用開始日とは?
・「楽天に配送完了データが通知された日」または「楽天回線、パートナー回線の電波が使えるようになった日」のいずれか早い日
💡注意すること💡
このキャンペーンは1人につき1回のみで、最初の1回線目が対象です。
1年間プラン料金無料キャンペーンが適用されていた方は今回のキャンペーンは適用外となります。
※こちらから申し込みできます⤵
■まとめ■
楽天モバイルは楽天回線エリアを外れるとデータ無制限ではななくなったり高層ビルの高層階だと楽天回線エリアであっても通信状況が悪くなる一面もあります。
使う人によっては使いづらさを感じてしまうかもしれませんが、楽天モバイルは最低契約期間もないので、使ってみて合わなければ解約することも可能です。
そういったこともふまえて3か月無料キャンペーンで一度ためしてみるのはいかがでしょうか??