こんにちはパン子です🐼
この記事ではモッピーでの定期的なポイントの貯め方を紹介しています。
サイト内の案件をクリアするポイントの稼ぎ方だけではなく、
ブログやSNS、口コミを使った方法も紹介するので、定期的にポイントを貯めることができない・・と悩んでいる方は是非チェックしてみてください♪
もくじ
そもそもモッピーとはどういったポイ活サイトなの?!
モッピーはWEBサイトで節約や副業ができるポイントサイトです。
無料&簡単に会員登録ができ、サイト内ではアプリのダウンロードやアンケートに答えるなど気軽にポイントを貯めることができる案件がたくさんあります。
貯めたポイントは1ポイント=1円で交換することができ、ポイントの交換先もPayPayなどの電子マネーや現金、ギフト券にも交換することができます。
初心者におすすめのポイントの稼ぎ方とは?!
モッピーにはいろいろな案件があり、案件によって獲得できるポイント数が違います。無料で気軽にできるものは簡単にクリアできるため、ポイントは低め。反対に何かの商品を購入したり、申し込んだり、モッピーユーザーが手間をかけないといけない案件はポイントは高めです。
ここでポイ活を始めたばかりの方におすすめの気軽にポイントを貯めることができる案件をいくつか紹介していきます♪
(🐼わたしもまだまだ初心者クラスなのでよく使っています・・)
アプリインストールするだけ案件
文字通りアプリをインストールするだけでポイントが貰える案件です。
厳密にいうとアプリをインストールをしてそのあとそのアプリを起動するとポイント貰えます!
案件によってはすぐにポイントが貰えますよ!!
時間でいうと1~2分で終了する超超超簡単な案件なのでポイント数も5ポイントくらいから高くても50ポイントくらいです。
でも1~2分で平均20~30ポイント稼ぐことができるのでコスパいいですよね?
そして中にはインストールして起動するだけなのに下記のように高額ポイントが貰える案件もあります!!
アプリ案件は頻繁に更新されているので毎日眺めてみることをお勧めします♪
無料会員登録案件
アプリインストール案件と労力的には同じくらいかと思いますが、アプリ案件と比べると貰えるポイント数が割と高めです。
無料登録案件はだいたい「新規」がポイント獲得条件ですが、中には年齢制限や年収の条件もあるのでサイト内の獲得条件をしっかり読むことをお勧めします!
資料請求案件
資料請求案件は下記のような「請求するだけ」でポイントが貰える案件もありますが‥
資料請求後に本人電話確認が条件の案件もあります😢
例えばこちらの案件です・・・👇
わたしはすこーーしだけ不動産投資に興味があったのでこの案件に申し込みしてみました。「電話確認」がどういったものか不安だったのですが、案外あっさり終わりました☆☆
そして電話確認が終わって、資料を受け取って数日後には3,000ポイント入っていました!!
初心者おすすめ案件で注意が必要なこと
比較的簡単にクリアできる「無料会員登録」&「資料請求案件」ですが、1つ注意が必要なことがります。
それは「勧誘の電話がかかってくること」です😢
不動産投資の資料請求のあと、けっこう頻繁に電話がかかってきて正直煩わしいな…と思っていました(-_-;)
そのため「勧誘の電話が煩わしくて嫌!!」という方にはあまりお勧めはしません(-_-;)
ただ良いか悪いかは別として、電話に一切でなかったら電話も掛かってこなくなります(笑)
わたしもその方法で乗り切りました・・・。
さて今ご紹介した案件は気軽に取り組めますが、だいたいが1人1回限りで定期的にポイントを貯めることは難しいです。
では定期的にポイントを貯めるにはどうすればいいのか?
おすすめの方法をご紹介していきたいと思います♪
定期的なポイントの貯め方5選を紹介!
①日用品の買い物をモッピー経由にする
ネットショッピングをするときにモッピーを経由するだけで、ポイントを貯めることができます。
例えば楽天市場👇
モッピーを経由すれば、購入代金の1%分のモッピーポイントを貯めることができますし、もちろん楽天ポイントも貯めることができるのでポイント2重取りをすることが可能です!
このほかにもPayPayモール、Yahooショッピング、ビックカメラのネットショップもモッピーの案件に含まれているので、よく使うネットショップがあるかどうか確認してみるのもいいかと思います♪
もちろん1回限りではなくリピートOKな案件ですよ~!
②ふるさと納税をモッピー経由にする
節税効果もあって、お得に返礼品が貰えるふるさと納税。
下記は一例ですがモッピーにはたくさんのふるさと納税できるサイトがそろっています!
ふるさと納税はその年の1月~12月の間で、ご自身の年収に応じた寄付上限金額内であれば何度も寄付をすることが可能なので、寄付のたびにモッピーを経由すれば何度もポイントを貯めることができるし、節税&返礼品も貰えて一石三鳥ですよね!🐤
③友達紹介制度を使う
モッピーに入会すると「あなたの紹介用URL」が貰えます。
そのURLを使ってメールやSNSで紹介したり、ブログで専用のバナーを貼り付けておいて、モッピーに興味を持った方がそのバナーやURLからモッピーに登録するとボーナスポイント300ポイントが貰えます!
さらに自分の紹介でモッピーに登録した方が、モッピーで案件をクリアするたびにその方が獲得したポイントの10%が自分にも入る仕組みになっているので、お友達や知人の方々がモッピーを続けてくれれば半永久的にポイントが入ってくるというわけです。
友達制度を使う上での注意点
決して勧誘にはなってはいけません!
ポイントの仕組みは魅力的ですが、やるかやらないかは当然本人の意思なので、無理強いは絶対✖です!
というわけで私もこっそりバナーを貼らせて頂きます・・・(笑)
こちらから登録できます!
♪入会後のミッションクリアで2,000ポイント貰える入会キャンペーン実施中です!♪
④ダークホース!ゼクシィ口コミ投稿案件!
ゲストとして出席した結婚式場の口コミを投稿する案件です。1世帯10回と無限にできるわけではないですが、結婚式に何度も出席したことがある方はその会場ごとに投稿すればポイントが貰えます。いまは400ポイントですが、ときどき2,000ポイント越えのときもあるのでチェックしてみることをお勧めします!
(わたしも2,400ポイント貰えるタイミングのときに3回投稿しました!)
⑤口コミ投稿を使う
案件によりますが、その案件を取り組んでこんなところが良かった・・などの口コミを投稿することポイントが貰えます。
ポイント数としては基本的に30ポイントですが、口コミを投稿するだけで30ポイント貰えるのですからやらなきゃ損ですよね♪
ちなみに口コミは案件をクリアしてポイントが確定すると投稿することができますよ♪
ポイントを貯めるうえでの注意点
①ブラウザの遷移に気を付ける
ブラウザとはWEBサイトを見るときに使うソフトのことを言います。
たとえばモッピーでポイントを貯めようとしたときに、Googleで案件に取り組んでいたのに途中からEdgeに変えてしまった・・・・という場合は案件をクリアしたとしてもポイントを獲得できないことがあります。
案件のポイント獲得条件のところに「同一ブラウザで…」と書いてある場合は必ず同じブラウザ内で案件を行うようにしてください。
②注意点をよく読む
①と似ているのですが、ポイントの獲得条件の情報と一緒に「ポイント獲得対象外」という注意書きが必ずかいてあります。
例えば・・
・対象年齢〇〇歳までの方
・年収△△万円以上の方
・◎◎の地域にお住まいの方 は対象外です・・などなど。
案件をクリアするだけではなく、ご自分がポイント獲得対象外に入ってないかをしっかり確認することで確実にポイントを貯めることができますのでかならず確認しましょう。
③ポイントの有効期限
獲得したポイントは180日たつと失効してしまいます。
ただし180日以内に1ポイントでも獲得すれば自動的に有効期限は延長されますので、時間が無くてなかなか案件に取り組めないときでも数ポイントだけでも案件に取り組んでせっかく貯めたポイントを無くさないようにしましょう♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
えらそうにいろいろ書きましたが、私もまだまだポイ活初心者でいろいろ研究中の身で
す。ポイ活ベテランの方の中には毎月数万円位以上貯める方もいますが、今回紹介した
内容だけでも毎月数千円は貯めることができますので是非試してみてください♪
ランキングに参加しています!
よければポチっとお願い致します♪